2016年2月12日金曜日

#私を構成する9枚

Twitterでこんなタグが。

#私を構成する9枚

といって自分の聞いてるアルバムのコラージュが!!これこそブログでやるべき!と思ってやってみた。 長文です。


一番上左から
①ORANGE RANGE  musiQ

実は自分のお金で初めて買ったCDがこれなんです!!
小学生の頃、はやりましたね!
花とか、以心伝心
とか!!ロコローションとかね!

②銀杏BOYZ DOOR
③銀杏BOYZ 君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命

銀杏ボーーーイズ!銀杏はわたしの青春です。中学生の時に友達からエロい歌があるよって言われて聞いてそこから。エロい歌もあるけれど聞けば深いものやちょっぴり汗くさい青春の音楽って感じで。中学高校ずっと聞いてました。
④NIRVANA NIRVANA
⑤NIRVANA BLEACH
ニルヴァーナです。ニルヴァーナは高校あたりに洋楽に憧れた時期があり、
かつ当時読んでいた嶽本野ばらの本に多々出てきていて、これの歌詞はカートコバーンは自殺…。薬漬けってのもあり、わたしはこの2つのアルバムは
病んだときに聴くアルバムです。
Rape me とか、途中からシャウトに変わるのでこれを一通り聴き終わるとスッキリするという。
だからパブロフの犬のように、このアルバムを普通の時に聞いてしまうと少し病みそうになる(笑)
⑥FALL OUT BOY Infinity on high
はいこれも高校生〜〜!ちょっと洋楽聴いてる自分かっこいいみたいな時に聞いていました。
音楽まじかっこいい。でも今聞いてもすっげーかっこいい。
なんで知ったんだけ?アメブロですきだったブロガーさんからだったけな?
これはもう全体的にすき。

⑦ 神聖かまってちゃん 友達を殺してまで 
神聖かまってちゃんは2010年3/28に放送されたMUSIC JAPAN で僕の時代だ!って叫んでてなんだこのめちゃくちゃバンド?!ってなって、その後モテキのドラマの中で使われ、予告での子さん使われたのに、本編ではなく、
満島ひかりさんがロックンロールは鳴り止まないを歌っていて、アルバム購入に至った。
学校に行きたくないはカラオケで歌うのが好きでした。
あとこのアルバムに入ってる
シークレットトラックが好き。

⑧銀杏BOYZ 光の中に立っていてね
銀杏が05年に出したDOOR以来、9年ぶりに出したアルバム。
長澤まさみのMV参加したぽあだむで
昔の青春ぽさは減ったけど今風のノイズや、ピコピコがいっぱいでわたしはすき。愛してるってゆってよね、IDON'T WANNA DIE FOREVERとか!

ここまでは21歳人格形成にいたるまでのアルバムでした。
⑨never younge beach YASHINOKI HOUSE

最後に、今最近ブームアルバム。
これは菅田将暉がブログで今ハマってる曲と書いていて、あまり行かない喫茶店でyoutubeで聞いて他の曲も聴いたらもうステキ。のんびり感が最高。


以上、私を構成する9枚でした。

2016年2月11日木曜日

バレンタインデー・キッス

今日のお話はバレンタインです。

バレンタインが近くなると、デパ地下に行くのがすっごく楽しくなりますね。かわいくて、キラキラしたチョコレートがいっぱい!!そして、甘〜いチョコレートの香り。ときめきを感じられる場所です。


パフュームのチョコレートディスコ
っていう歌詞の中に、「バレンタインが近づいて、デパートの地下も揺れる
計算する女の子 期待してる男の子」っていうところがありとてもワクワクときめき感を表していて、とても好きです。

高校生の時は友チョコ大交換会みたいな感じでとっても楽しかったのですが(笑)
大学生になってからそもそもバレンタインデーはお休みなので実質ないようなもので、すこし寂しい。

バレンタイン期間は、たくさんチョコレートが売っていて市販のチョコレートでもついつい食べちゃいます!!(笑)

女の子が好きな人にチョコレートを渡すってなんて素敵イベント!

私は、いまのところ渡す相手はおりません(笑)