2014年2月20日木曜日

チークとリップ


チークって全然減らないですよね。
わたしいま五つ持っているんですが、ようやく、そこが見えてきたものもあれば、もうしばらくこれ何年持つ勢いなんだろうってものも多数。
特にキャンディドール全然減らない。
可愛いんだけどね。未だに昔のパッケージのままです。
チークってパッケージが可愛いから家の中にふえるふえる。
そこで、「チーク 他の使い方」って調べてみたんですが。

リップ代わりにする。ってのが多い多い。クリームチークならいいけど粉チークは少し抵抗がある。

そして、私がネットで調べてみていいなと思ったのは、

なんと、チークを耳たぶにぬる。  耳たぶにつけると可愛いらしい!?
早速やって見ました。つけてる時はくすぐったいけど、血色感が出て良い感じ。

耳たぶにチークは良い感じなので好きです。これからやってみよっと。

また、リップグロスも減らない。
リップグロスもグロスで唇に使う以外ないようで…まあ油分もあるし。
これからはちっちゃいサイズのを買った方がいいのかな…。







2014年2月14日金曜日

みんなのシール

 勝手にアプリ紹介。おすすめアプリ。
今回はみんなのシールってやつです。

みんなのシールってやつです。
わたしは、写真が撮るのが好きで、カメラロールにたくさん写真が貯まります。写真、携帯の中であれば見れるし、安い印刷サービスもいっぱいあるけど…!!わたし、スケジュール帳を二つ持っていて一個は予定管理用でもうひとつ人に見せずに、一日一ページのEDITってやつを使っています。
その、一日一ページのスケジュール帳の使い方として、自分の文字だけではなく写真が欲しい!!
例えるなら、ブログを紙化したいというか。
そんな時に、みんなのシール。
このアプリは写真をシール化してくれます。1枚525円!
シールは注文してから2日で届いて、
ちょっとぼやかしましたが、ツヤのあるシールで厚みがなく、
個人的には大満足です。
EDITの例としてこんな風に使っています。
ブログを紙化するという形で使いたいという意味がお分かりでしょうか(笑)

是非!
お支払い方法は代引き、クレジットですが今度webmoneyも使えるようになるみたいです。

2014年2月3日月曜日

光のなかに立っていてね

さっきの記事は、、銀杏BOYZのCD買ったよってのを伝えたくて、あんまりまとまってないね。なんか薄っぺらい感じがしたからまた書く。

光のなかに立っていてね。
聞いた。

峯田のブログとかさ、村井君のユーストとかさ、読んで

9年間の熱意とかいろんなものがつまったアルバムなんだなって

初回盤買ったんだけどすごくさ、歌詞のブックレットとかも丁寧作られていて、川島小鳥さんの素敵な女の子もさ

小さく、ぽあだむMVの最初のところの詩が書いてあったり。

なんか泣けてきた。
もっと綺麗に感想言いたいんだけど言えない。

メロディはさ、いままでと違って、ノイズが多くて、テクノポップっぽくなってたり。やっぱりなんか甘ったるくて。

信じますか。淀み続ける愛を。とかね
でもなんか根っこのとことか変わってないなって。詩の感じとか。


わたしはすごく良かったと思うの。
このCD。

素敵。

とっても好き。


銀杏BOYZはさ、ずっと好きなバンドだったんだ。好き。

銀杏BOYZ


銀杏Boyzが9年ぶりに音源を出した。
光のなかにたっていてねとBEACH買った。

やっぱり、良い。
音は前よりもノイズが多めだけど、
前よりもメロディと歌声が甘ったるくて良いアルバム。

はじめて、銀杏BOYZを聞いたのは、中1。エロい歌があるよってそういう友達に教えてもらった。援助交際が最初かな。

あらかじめ公開されてたぽあだむのMVは、女の子がいっぱい投げキスするやつで、、幸せなきもちりになった。

銀杏から感じられる。
女の子への憧れって素敵だよね。

それとは反対に、東京終曲のMVは、ヒモとメンヘラで、悪いのに捕まって悲惨になるっていう話で、、東京終曲はすごく青春パンクは終わった感あった。

CDが届く前の日に、ぽあだむと東京終曲と、村井君の脱退ユーストと、
no music no lifeのメイキングみてた。

銀杏は、あびちゃん、チンくん、村井君が脱退して、峯田ひとりになっちゃった。でもどうなるんだろうね。

少なくとも、どちらも相変わらず素敵なアルバムだった。

素敵なアルバムだしたのに、メンバーがいなくてツアーやれないのもったいないね。ライブで聴きたいな。

9年間の空白な。わたしもずっと音源出せよって思ってたけど、、こんだけいいのでちゃったからいいや。